日本人が運営してるとわかるだけでなんとホーム感・・・。

ホステル滞在5日目

今日包丁とまな板を借りるために、はじめてフロントにいったのですが、きちんとした感じのお兄さんとお姉さんが受付していてすっごい安心しちゃいました。
(初日のチェックインの時はフロントがしまっていて、韓国の夜間スタッフの方のみの対応だった)
偏見だってわかってるけど途端住みやすい宿になった気がしてしまう(;_;)
国際交流したい気持ちは十分にあるんだけど、海外にでて日本人とあってもやっぱり安心してしまうんだろうなぁ~。
日本にきている外国人もこんな不安を抱えているのかな。

こちらの宿はいろんな国籍の人が利用するみたいで、こんな地図も貼ってありました!
(宿泊者に自国の場所にシールをはってもらってるみたい)
地図
こうやってみるとヨーロッパ、アメリカ、東南アジアからの旅行者が多いみたいですねー。

横浜散策

今日は特に予定がなかったので、横浜をぶらぶら。
サンドイッチを作って象の鼻パークでゆったりしました(´∀`)
さすが横浜!デートスポットだらけですね!
天気のいい日はまったりできるのでかなりオススメです。
象の鼻パーク

川崎工業団地

その後は有名な川崎工業団地の夜景を見に川崎へ。
横浜は電車で30分くらいなので結構近い。
バスに乗り継ぎ東扇島東公園にいきました。

工業夜景
※写真撮り忘れたため、夜景Navi (http://www.yakei-navi.com/yakei/kawasaki/kawasaki_higashiougie/)様より拝借。

本当はバスツアーを利用したかったのですが、人気らしく1ヶ月先まで予約でいっぱい(・_・;)
さすがに前日ではとれませんでした。。。

東扇島東公園はなかなか広く、平日ということもあって人もほとんどおらず、穴場っぽくてよかったです!
普段見ることのない工業夜景は静かで無骨で新鮮でした。
でも次見るならやっぱり車がいいかも・・・。
工業エリアは広いのでバスツアーや車でまわったほうが近くで色々見えると思う。
いつかまた改めて来よう!