こんなに夜景が綺麗とは(´∀`)
ボリビア名物サルテーニャ
朝10時、昨日買えなかったサルテーニャを買いにConfiteria La Gaitaにリベンジ!!
無事買うことができましたー(^^)
ひとつ5.5ボリ。
中身はカルネ(ビーフ)とポジョ(チキン)があり、私はカルネのほうが好きでした♪
肉汁がたっぷりで甘めの肉じゃがのような味です。
アイス屋さん2
今日は別のアイス屋さんにいってきました。
アイス毎日食べてる。笑
10ボリでもりもり入れてくれるんだもの♪
しかも美味しい♪
今日のお店はダンボが目印のお店で食べました。
くるみの入ったアイスとチョコレートがめっちゃ美味しかったです!!
欧風カレーが食べれるブルーベリーカフェ
ラパスには欧風カレーで有名なカフェもあります。
サラダ、コーヒー、カレーのセットで45ボリ。
ちゃんと日本米。
味はそこそこですが、ちょっと水っぽいカレーです。米も柔らかすぎかな。
まぁコーヒーが8ボリくらいで飲めるのでゆっくりするにはいいかもです。
Free wifiあり。
場所はアバロア広場近く。
ソポカチ地区のスーパーマーケット
セントロにはないスーパーマーケットですが、ソポカチ地区にはありました!
HIPER MAXIというスーパーで、場所はアバロア広場近くです。
値段は・・・別に安くない(ーー;)
まぁでも大体のものは揃います。
移動はコレクティーボが便利
ラパス市内はめちゃめちゃコレクティーボが走ってます。
これ市内移動は1.5ボリなので、安くて便利。
番号と行き先が書いてある乗り合いバンなんですが、よくわからないので毎回運転手に行きたい場所に行くか確認してから乗車します。
ラパスのバス停は標識も何もないので、適当にみんなが並んでいるところに並ぶか、近くの人に聞きましょう。笑
行き先を伝えておくと降りる時は教えてくれます。
こんな可愛いミニバスも走ってたけど結局使わなかったなぁ。
信号機のオブジェ?
出店の多いポトシ通り。
ラパスの夜景
夜景がきれいだという話を聞いたので夜はミラドールキリキリへ。
ムリリョ広場からタクシーで10ボリでした。
ムリリョ広場のイルミもなかなか。
展望台からは360度ラパスの街が見渡せてとても綺麗でした!!
街がすり鉢状に広がっているから今まで見てきた都心の夜景とはまた全然違う!
ラパスにきたらぜひ夜景も見てみてください(^^)