夜行列車で国境の町、ビジャソンへ!
ウユニからビジャソンへ
昨日ツアー終了後、駅にチケットを買いに行くもファーストクラスしか残ってなく泣く泣くひとり118ボリをお支払い。
実はツアー出発日の朝、駅に買いに行ったのだけど、9時に開くはずの窓口が10時に開いて、しかも窓口一個しかないしすごく仕事が遅くて買いそびれてしまったのです(T_T)
昨日買いに行った時も窓口の人がなかなかこないし、時間かかるわで大変でした。。。
ほんと仕事しない(−_−#)
駅の時刻表。
電車は深夜2:50発。
ウユニは治安は問題ないですが、ほんと起きてるのが辛かった(>_<)
列車は少し遅れてウユニを出発。
ファーストクラスだけあってトイレは設備整っていて、ファンや朝食もついてるし、ボリビアの交通手段の中では1番快適でした!
昼13時ごろ、ビジャソンへ到着。
とりあえずツーリストインフォへ行って今日の宿探し。
ビジャソン市内観光
途中バスターミナルがあったので、次の目的地アルゼンチンのプエルト・イグアスや途中のサルタ行きのバスがでてないか聞き込み。
どうやらアルゼンチン側の国境の街、ラ・キアカまで行かないとでてないっぽい。
Plaza Libertad近くのツーリストインフォは何でか開いておらず(´・・`)
クリスマスだから?
インフォ近くの謎の銅像。
セントロと思われるPlaza Libertad。地元民でかなりの賑わい。
2ボリくらいからのアイス売り子がたくさんいました。
暑い国はみんなアイス大好きだね!(ノ´∀`)
Plaza Libertad近くのメルカドでチョリパン(チョリソーパン)を8ボリで購入!
パンはボロボロだったけど美味しかった(^^*)
クリスマスディナー
数少ないレストランを訪ね歩くも、どこもチキンフリット&ポテトしかおいていないw
ボリビアの油はよくなく、もうチキンフリットは懲り懲りなのに神の洗礼か/(^o^)\
仕方ないのでチキンフリットとスプライトでクリスマスらしく過ごすことにします( ´_ゝ`)
レストランは確かこのへん。
Plaza Libertad近くに何軒かあります。
Plaza Libertadはライトアップでクリスマスムードを盛り上げてくれました☆
ビジャソンの宿
自分たちで宿を探したらバスターミナル近くで安宿を発見。
感じのいいおばちゃんが呼び込みをしていたのでここにすることに。
Wifiはないけど、ホットシャワーがでてひとり25ボリ。
設備はかなり古いけどボリビア安宿に慣れてれば問題ないレベル。
地域住民も住んでて生活を覗けてなんだか楽しかった( ^ω^ )
しかもみんなあったかい(´∀`)
たまりに溜まった洗濯物を大きいタライで手洗い洗濯という昔の体験学習みたいなこともできて面白かったですw
Alojamiento Andaluz
ダブルルーム 1泊 50ボリ/1部屋