レアジョブ英会話のスピーキングテストの結果!3カ月の成果は・・・
オンライン英会話で英語が上達しているのか?!
それを確かめるために、スピーキングテストというものがあるのを知っていますか?
レアジョブ英会話にも、有料で受けられるスピーキングテストがあって、自分の英語レベルを確かめることができます。
実は、レアジョブ英会話を始めて3カ月後に、スピーキングテストを受けてみたので、その結果を公開しちゃいます!
そもそもスピーキングテストとは?
スピーキングテストは、その名の通り「スピーキング力」を測るテストです。
インターネット環境があれば、どこでも受けることができます。
定期的に受験することで、自分の英語のスピーキング力がどのくらい伸びたのか?確かめることができるので、英語学習の目安にしたり、モチベーションのアップにもつながります。
レアジョブ英会話のスピーキングテストでは・・・
レアジョブ英会話のスピーキングテストでは、
- 伝える力
- 発音
- 文章構成
- 文法
- 理解する力
- 流暢さ
の6つの角度からスピーキング力を測ります。
それらの点数をグラフ化してくれるので、客観的にどのくらいのスピーキング力なのか?どのくらいスピーキング力が伸びたのか?がわかりやすいです。
また、それぞれの力の判定結果がでるので、苦手なスキル、得意なスキルがわかり、どうやって英語学習をすすめていくべきかの参考にもなります。
レアジョブ英会話のスピーキングテストの流れ
1. 申し込む
スピーキングテストは、レアジョブ英会話利用者であればいつでも申込みが可能です。
レアジョブ英会話にログインして、スピーキングテストに申し込みましょう。
支払いはクレジットカードででき、購入すれば好きなタイミングでスピーキングテストを受けることができます。
2. 受験する
スピーキングテストは下記のどちらかで受けることができます。
- 自動音声・・・24時間いつでも好きなタイミングで受験できる
- 試験官によるテスト・・・事前予約が必要、Skypeでおこなう
テストの所有時間は約20分。
下記の6セクション(計14問)の英語の質問を聞いて音声で答えていきます。
- Self-Introduction(自己紹介)・・・与えられたテーマについてできる限り詳しく説明する
- Reading(音読)・・・指定された短い英文を音読する
- Answering Questions(質問回答)・・・身近な質問内容に対して回答する
- Role-Play(ロールプレイ)・・・地図を見ながら目的地まで案内する
- Describing a Picture(画像描写)・・・写真を見ながらできる限り詳しく描写する
- Summarization(要約)・・・英語で話される短いストーリーを聞いて、その内容を要約して述べる
3. 確認する
スピーキングテストは、3名の試験官が録音された音声をもとに採点、さらに品質管理責任者による採点があるので、少し結果がでるまで時間がかかります。
だいたい15営業日(土・日・祝除く)程度で、テスト結果がでると、レアジョブ英会話に登録しているメールアドレスにメールが届きます。
スピーキングテストを受けてみた結果
レアジョブ英会話に登録して3カ月後、スピーキングテストを受けてみました!
受けた時の感想としては、「Self-Introduction(自己紹介)」、「Reading(音読)」、「Answering Questions(質問回答)」はなんとなくできた気がするんですが、「Role-Play(ロールプレイ)」「Describing a Picture(画像描写)」「Summarization(要約)」はさんざんでしたね。(爆)
特に「Summarization(要約)」は全然ストーリーが聞き取れず、わからず、要約どころではありませんでした。笑
自動音声で受けたので、試験官とのテストよりは落ち着いて受けれたと思うのですが・・・それでもわからないところが出てくるとあせる(;^ω^)
毎日25分レッスンを受けた私のテスト結果は・・・
ジャン!
スコア300中、100は超えました・・・!!
総合評価は「補助となる写真やものを用いて、基本的な情報を伝えたり、簡単な意見交換をすることができる。」ということなので、なんとか旅行できるくらいにはなってる?!
グラフを見るとレアジョブ英会話開始時(グラフの灰色の線)に比べれば、確実にスピーキング力はのびてます!
特に「理解する力」「文法」「文章構成」がのびているので、なんとなくしゃべっていた英語が、以前より正しい文章としてしゃべれるようになり、理解できるようになったという感じでしょうか。
今はレベル4なので、英検だと準2級くらいのようです。
やっぱり、ちゃんと伸びていることがわかると安心しますね。
英語学習に対するモチベーションもあがります!
今後も定期的にスピーキングテストを受けて頑張っていきたいと思います!!
スピーキングテストはどのくらいの感覚で受けるのがいいの?
レアジョブ英会話では、「受講レッスン数が90回を超えると顕著なスコアの伸びがある」というデータがあるようなので、90回レッスンを受けるごとにスピーキングテストを受けるのがいいと思います。
あんまり細かく受けすぎても伸びを感じられなかったら逆にモチベーションが下がっちゃいますからね。
90レッスンだと、毎日レッスンを受ける方なら3カ月ごと、週2回週末だけレッスンを受ける方なら1年ごとになります。
レアジョブ英会話のスピーキングテストの料金
2,980円(税抜)
ちなみに、定期的に日本人に学習相談ができる「あんしんパッケージ」に申し込んでいる方は、980円(税抜)でスピーキングテストが受けられます。
「TOEIC SW」だと10,260円もするので、レアジョブ英会話はかなり安いです!
楽しく勉強を続けるためにもスピーキングテストの受験はおすすめ。
レアジョブ英会話なら3000円程度でスピーキングテストが受けられるので、気軽にチャレンジしてみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません