ブエナス・ノチェス!
バルセロナ観光してきました~(^^♪
スペインの町並みは最近の建物と古い建物、アートスティックな建物が混在していています。
昼間の治安は今のところ悪くは感じません。
スリや置き引きに気をつければ大丈夫かなという印象。
サグラダファミリアは予約すべし
スペイン出身の建築家ガウディの作品群で有名なスペイン。
まずはメインのサグラダファミリアへ!
がっつり建設中ですねー!
平日の11時に行きましたが、チケットオフィスはすでに並んでいて1時間ほど待って購入できました!
Web予約しておくと並ばず入れたらしい。(オンシーズンだと入れないことも)
入場料はひとり14.8ユーロ・・・た、高い・・・。
中は今まで見てきた教会と違い、かなりアートな感じ(´∀`)
形状が複雑で、色々なところから光が差し込む構造になっており、ステンドグラス越しに差し込む光がとても綺麗でした!
地下は美術館のようになっていて、サグラダファミリア建築の軌跡が見れるようになっています。
ミニサクラダファミリアも建築中。
完成予定は2030年?
夜のサクラダファミリア。
目の前のガウディ広場から綺麗に見えます(・∀・)
カサ・ミラとカサ・バトリョ
スペインは観光料高め(;-;)
貧乏旅行には厳しいのでカサ・ミラとカサ・バトリョは眺めるだけ眺めてきました!
普通に建物に紛れてあるので、わかりにくいです。
残念ながらカサ・ミラは半分工事中でした(>_<)
カサ・バトリョは可愛い外観。
どちらも曲線が特徴的。
ボケリア市場
バルセロナの市場と行ったらここ!
ボケリア市場にも行ってきました♪
ボケリア市場ではフルーツや生ハムなどの肉加工品が安く買えます!
フルーツ盛り合わせ1ユーロ、フルーツジュースも1ユーロ(写真はバナナ+ブラックベリー)でゲット!
思わず2回も購入してしまいました(´∀`)
タラのフライは4つは入ってて3ユーロ!
タコのマリネも3ユーロで食べましたが、美味しい!
今からパエリアを食べるのが楽しみです♪
外国らしいグミやチョコ、
もちろん野菜も売っています。
なお、入口付近は高めの料金設定になってるので注意!
市場はそこまで大きくないのでひと通り見てからの購入をオススメします☆